今週、私は平日に休みが2日あります。
今日と金曜日です。
しかし、偶然にも子供たちの参観日と重なっていました。
今日は愛の参観日。
春に続き、見ることができました。
5時限目の算数でした。
授業では
「割り算」をやっていました。
掛け算もまだなのに割り算を先にするんですね。
割り算といっても
計算ではなく概念を習うという感じです。
愛は私達が来るのを見ると
手を振っていました。
授業中もちらちらとこちらを見て
落ち着かない様子でした。
支援級の先生も愛についてくれていました。
愛は先生の質問に
常に手を挙げていました。
そして当てられたのですが、
愛は「?」と言う感じで
首をかしげてしまいました。
先生が「忘れちゃったのかな?」といって
他の子を当てました。
最初は先生の話を聞いていましたが
だんだん解らなくなってきたようで
退屈そうにすることもありました。
しかし、所どころに支援級の先生が
入ってくれたので助かりました。
授業後に支援級の先生が、
「愛ちゃん、はさみを使って自分で切ってたから
びっくりしたわ」と。
その先生は、愛にいつも付いている先生と違う先生なので
愛のことをよく知りません。
今日はいつもと違う雰囲気なので
愛も緊張していたのかもしれません。
金曜日は愛兄の参観と修学旅行の説明会があります。
にほんブログ村
[0回]
PR