今日、私は仕事が休みだったので
朝、愛の登校班で付き添いをしてみました。
登校班で学校に行く、なんて・・・・
30ウン年振りです(笑)。
愛はもう集団登校に慣れたのか
ちゃんと、班長の後ろを付いて歩いていました。
ただ、みんな歩くのが速くて・・・・
いくつかの他の班を後ろから抜かしていきました。
学校に着くと、
愛ママから注意していて欲しいという事を
私は観察しました。
下駄箱で上靴に履き替えた時、
そこに荷物を置いたまま
教室に入って行ったことがあったそうです。
しかし、今日は手に持ったまま
履き替えていたので、そのあたりはクリアです(パチパチ!)。
教室にも間違えずに入りました。(これは簡単なのか?)
午後帰宅後の連絡ノートには
「さくらノート(連絡ノート)など提出物も先生に渡しているようです」
「給食の用意の間もきちんと座って待つことができています」との
事でした。
今のところ、先生のサポートでできているようですね。
愛は、
「お兄ちゃんが教室に来た!」
「お兄ちゃん給食当番やった!」など
お兄ちゃんがらみで
学校の様子を知らせてくれています。
時々、保育所時代のお友達の名前が出てきますが・・・・
にほんブログ村
[0回]
PR