8日から愛の小学校生活がスタートしました。
愛ママが愛を登校班に混じって連れていくため
早く起きて準備しなければなりません。
今までは、
保育所へは9時ごろに行ってたので
そんなに慌ただしくなかったのです。
といっても、
今までより
30分ほど早く起きるだけなのですが・・・・・
普段、起こさなければずっと寝ている愛ママにとっては
至難の業。(笑)
「慣れてきたら一人で行けるようになるかなあ」と
愛ママ。
「そうなればちょっと気が楽になるね」と
私。
そして初日。
夜、「どうだった?」と愛の初登校を
愛ママに訊いてみると・・・・
一応、登校班で行くものの
みんな好き勝手に歩いていて
愛に注意を向けてくれる子はいなさそう
とのことでした。
なんか私達の頃とは
ずいぶん違うなあと感じました。
6年間、付いて行く必要ありそうだなあ。
昨日は初日ということもあり学校も11時下校だったので
学校の様子は先生から聞けなかったらしいです。
下校時、途中まで
愛ママが迎えに行ったらしいのですが、
男の子と何か話しながら帰ってきたそうです。
何を話していたんだろう?
にほんブログ村
[0回]
PR