今日は枚方支援学校の見学の日(1回目)でした。
施設の様子やおおまかな説明は昨年も行ってるので分かりました。
ただ、今年はスライドを使った説明が多く
授業の雰囲気がよく分かったような気がしました。
また、英語の授業も取り入れているということに
ちょっとびっくり(去年も説明していたかなあ?)。
今回は私や愛ママのほか、愛も連れて行ったので
愛もどんな感じかつかめたはず。
見学後の教育相談は9月に受けたい希望者を受け付ける
ということでしたが、枠が12人しかないということで
今回は見送りました。
2回目(10月)の見学会の時に10月と11月の
相談日を決めるということです。
担当の人も
「去年は相談が数名だったのに今年は沢山(100人はいたかな)
なのでびっくりしました」と言っていました。
それから、「教育相談にはできれば支援担もいっしょに来てください」
ということでした。
支援学校に向けて本格的に動くのは
10月からですね。
にほんブログ村
[0回]
PR