忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451]  [450]  [449

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がんばれ!!

愛と愛兄は4つ年が離れている。
なので、力の差は歴然としている。
2人が喧嘩することもよくあるがその原因は
愛にあったり愛兄にあったり。
愛が原因の時は愛兄の大事なものを触って壊したり・・・。
けど、大事なものだったら片付けておけばいいのに。
愛兄が原因の時はテレビを観る場所(好位置で観たい)など
愛が座っていても、どかせるなど自分本位のことが多い。
愛兄は愛を支配したいと思っているらしい。
そんな関係の2人だが、
愛は愛兄がすることをよく注意して見ているようである。
その行動を評価することもある。
この前も朝に登校する直前に自分のふとんをたたんでいる愛兄に、
愛は「おにいちゃん、がんばれ!」と言っていた。
こうした日常生活の場面で相手の気持ちや自分の感情を言葉で
言えるように少しずつなってきてるなあと感じる。
愛兄の存在は愛にとって刺激的?なのか。
すこし刺激的すぎるかも??




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne