忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保育所での懇談

昨日は保育所で懇談があった。
懇談は毎月あるのだが、私も出席できる日を先生方に選んでいただいた
のが昨日だった。
私の気になるところは、愛が保育所で友達とどのような関わり方をしているのだろうか?ということだった。
療育施設に通っていた時は、愛が他の友達に世話していた。
が、保育所に変わったとたん立場が逆転!
愛もなかなか友達の輪に入っていけなかった。
友達の方も「こっちから来ているのに、なかなか馴染んでくれない」とか
「言葉で言ってもわかってくれない」など思ったのか
誤解が誤解を生じて遊んでくれない時期もあった。
しかし今回の懇談での話では・・・・・
まだ完全というところまではいってないが、愛もクラスの友達と
打ち解けたようで、友達の助けもあってお互いにかかわりあっているそうだ。
友達の助けというのは、愛が言葉に詰まったり、恥ずかしくて言えないときに
「~したいってことやろ!」とか「~っていいたいねんなあ!」など言葉をみんなが
汲んでくれるようになったこと。
それで今は良好だそうだ。
帰る時も、「愛ちゃん、バイバイ~」とクラスの子が声をかけると、
愛も「バイバイ~」とニコニコ手を振っていた。
この1年でまた成長してたんだー。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne