昨日は保育所で懇談があった。
懇談は毎月あるのだが、私も出席できる日を先生方に選んでいただいた
のが昨日だった。
私の気になるところは、愛が保育所で友達とどのような関わり方をしているのだろうか?ということだった。
療育施設に通っていた時は、愛が他の友達に世話していた。
が、保育所に変わったとたん立場が逆転!
愛もなかなか友達の輪に入っていけなかった。
友達の方も「こっちから来ているのに、なかなか馴染んでくれない」とか
「言葉で言ってもわかってくれない」など思ったのか
誤解が誤解を生じて遊んでくれない時期もあった。
しかし今回の懇談での話では・・・・・
まだ完全というところまではいってないが、愛もクラスの友達と
打ち解けたようで、友達の助けもあってお互いにかかわりあっているそうだ。
友達の助けというのは、愛が言葉に詰まったり、恥ずかしくて言えないときに
「~したいってことやろ!」とか「~っていいたいねんなあ!」など言葉をみんなが
汲んでくれるようになったこと。
それで今は良好だそうだ。
帰る時も、「愛ちゃん、バイバイ~」とクラスの子が声をかけると、
愛も「バイバイ~」とニコニコ手を振っていた。
この1年でまた成長してたんだー。
にほんブログ村
[0回]
PR