「愛ちゃーん、ピーマン買ってきてー!」と
今日、愛ママが買い物から帰ってくるなり、
「ピーマン買うの忘れてた!」と
愛におつかいを頼みました。
しかし私は、「1人でおつかいできるの?」と
半信半疑。
算数は習ってるけど、数の概念の理解はまだ
不十分です。
「大丈夫かなあ?」と心配している私を尻目に
愛ママは愛にお金を200円(念のため多めに)渡して
近くのスーパーまでおつかいに行かせました。
愛にとって、1人で買い物するのは
初めてです。
愛は愛ママと買い物に行ったりしてるので、
買い物の仕方は見ていると思いますが・・・・・。
しばらくして、
愛が帰ってきました。
「ほらぁ!」と手にはピーマンの入った袋が。
「おー、初めてのおつかいかー!、すごいやん!」
と私は驚いてしまいました。
「ところで、おかねはちゃんと払えたの?」と
訊くと、
ピーマンを1袋レジに持って行ったのはいいのですが、
200円を渡したそうです。
すると店員さんに、
「100円でいいわよ」と言われたそうです。
そして、おつりを貰い帰ってきたそうです。
まだ、値段に見合ったものを買うことは出来てないですね。
ということは、複数のものを買うこともまだ出来ないと思います。
しかし、1点買いでお釣りを貰う額を持っていく買い物なら
できるようです。
最初から高望みせず、ちょっとずつ覚えてくれるようにしていこうと
思います。
にほんブログ村
[0回]
PR