行先は京都・京田辺市のキャンプ場。参加人数は父と子総勢22人。子供は上は小学生の高学年から下は愛が年少だった。愛は療育施設で一緒だったお友達に再会。その子は私と愛を見て
びっくりするかわりに指を差した。1時間くらい遊んでから昼食の準備にみんなで協力してとりかかる。飯盒する米を洗うのを子どもたちが担当し大人はかまどの火を起こす。カレーはレトルトなので鍋でお湯を沸かす。飯盒まだかな?吹いてきたよ!と子供たち。
焼きそばはまず、具が嫌いな子供たちの為、麺だけのものを作った。次に具が入った焼きそばを作った。みんなで持ち寄った麺を一度に混ぜたので、いろんな麺やソースの入り混じった特製?(不思議な味の)焼きそばができた。これぞ、男の焼きそばだ!少し灰も混じった(が、気にしない気にしない)。
全部できるまでに2時間かかった。そしてやっと、いただきま~す。みんな黙って食べている。きっとおなかがすいていたんだな。愛もカレーや焼きそばをパクパク食べていた。おかわりーって。私は料理を作るのを手伝っている間も愛の居所を絶えず確認していた。昼食を終わって後片付けしている時、愛が辺りにいないことに気がついた。急いで探しに行くと、私たちの団体と関係ない家族のところに行って座っていた。恥ずかしい思いをして引っ張ってきた。今回の企画で父も他の子供と遊んだり触れ合うことができたので、そういう機会があるのも貴重な経験だなあと思った。
愛は帰りの車ではぐっすり寝ていた。お母さん達、大丈夫でしたよ!
にほんブログ村
[0回]
PR