忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[2017]  [2016]  [2015]  [2014]  [2013]  [2012]  [2011]  [2010]  [2009]  [2008]  [2007

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コロナワクチン接種2回目を終えて

私の勤める施設では今週から職員に対し2回目の接種が行われて

います。

私はコロナワクチンを

1回目は4月30日、

2回目は3週間後の昨日接種しました。

1回目の時は、注射をした腕の痛みは気にするほどでは

ありませんでした。

その他の異常も無かったです。


そして昨日。

午後2時頃に接種したあと、6時間位経ったころから

注射した腕がなんとなく痛いなあと感じてきました。

昨日はそれだけでした。

今日、朝起きた時に寒気を感じたので体温を測りましたが

平熱でした。

しかし、腕の痛みは昨日よりも増してきて、肘を着けないほどでした。

定期的に体温を測っていましたが、午前10時位(接種後20時間)に

微熱が出てきました。

その後は37度~37.5度位を行ったり来たりしていましたが

軽い倦怠感はありましたが、用事を済ますため1時間ほど外出しました。

すると、午後2時頃(接種後24時間後)38度になったので

アセトアミノフェン錠200㎎を2錠飲んで、3時間位布団で寝ていました。

午後6時位に平熱になり、現在(午後9時)もその状態が続いています。


これは私の部署(他部署も含めた)に起こった症状の個人的な見解ですが、

2回目の接種を受けた人の約半分の人になんらかの副反応が起こっている

ようです。

副反応の多い順に並べてみると
1.注射部位の痛み
2.倦怠感
3.発熱
4.頭痛・吐き気

になる感じがします。

副反応が起こった人では
1と2は殆どの人に起こるようです。
ただ、倦怠感も個人差があります。

3の発熱は起こらない人もいます。
発熱しても37度台から38度以上の人もいます。

よく副反応は若い人に多く、高齢になるにつれ減少すると
言われていますが、高齢でも一定数います。
若い人でも起こらない人もいます。

私の施設で50歳以上で4までなる人は偶然かもしれませんが
普段からアレルギーがある、しかも軽症でなく花粉以外にも
酷いアレルギーのある人のようです。
しかも、中には高熱や頭痛が2,3日続く人もいるようです。

これからワクチンを受けようとする人は
仕事をもっている場合は接種後2日ほど休むように予定を組んだ方が
良いでしょう。











にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne