03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私がお勧めする本を2冊、紹介します。
1.自閉症へのABA入門(東京書籍)
シーラ・リッチマン著、井上雅彦・奥田健次監訳、テーラー幸恵訳
この本は私がABAをはじめてみようと思って最初に買った本です。
知識がない人でも理解できるようになっています。
大きな本屋さんならどこでも置いてあります。
2.自閉症支援
はじめて担任する先生と親のための特別支援教育(明治図書)
井上雅彦・井澤信三著
内容は特別支援教育にはじめて取り組む担任の先生と親を対象に
しています。
問題行動の対処が具体的に解説されていて、とても解りやすいと思います。
あと、保護者と先生が信頼を深めるための基礎知識なども解説されています。
愛はまだ年少なのですが、将来のことを思い購入していました。