今日は愛の支援学校で作品展&物品販売がありました。
この作品展は、今年で3回目だそうですが
私たちには初めてのものなので
どんなものを展示するのだろうかと思っていました。
作品は小学部・中学部・高校部と分かれていて
それぞれ木工・窯業・園芸・縫製や布加工・美術の
作品を展示していました。
愛の作品もそうですが、みんな工夫されていて力作揃いでした。
高校部の作品では、外部から制作を依頼されているものもあり、
全体的に技術的に難しいことをしている印象でした。
高校くらいになると、立派な製品を作れるようになるんですね。
また、職業コースの販売もあり、
私は、丸皿と角皿、布製コースターを買いました。
しかし、一番の人気は・・・野菜!
そう、最近高いですからねえ。
販売は体育館で行われたのですが、
販売時間前からドア前に長蛇の列でした。
そして、ドアが開くとみんな一目散に
野菜に殺到して、あっという間に売り切れ。
残念ながら私たちは買うことができませんでした。
来年は頑張ります。
にほんブログ村
[0回]
PR