03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は愛の個人懇談でした。
愛ママが学校へ行きました。
担任と支援級の先生も一緒に懇談しました。
先生は、
支援級で一緒に受けている子がいるのですが
その子が愛ちゃんからいい影響を受けている、
とのこと。
どういうこっちゃ?
と思いましたが、
その子、支援級に入った当初はしゃべることができなかったのに
愛ちゃんがいろいろ接してくれるので
しゃべれるようになり、本人も変わってきたそうです。
それで、その子の親も喜んでいるのだとか。
先生が言うのには、
愛ちゃんは誰とでも分け隔てなく、気軽に話しかけているそうです。
それが良い雰囲気を出しているそうです。
そういうのが愛の持ち味だとしたら
もっとその部分を伸ばしてあげれるようにできたらなあと
思います。