家族旅行は、車で福井県へ。
まず1日目は海水浴。愛にとっては、初めて海に入ることになる。浮き輪を被っているのだがなかなか海に入ろうとしない。
しかし徐々に海に近づいて、波打ち際で遊ぶようになった。
足がつく位の所で、大きな波がザブーン!。とその時、愛がバランスを崩し浮き輪ごとひっくり返った。すぐに戻したが愛は頭からずぶ濡れとなり、海水も少し飲んだようで渋い顔をしていた。どうやら海の水は塩辛いと初めて知ったようである。
それからは、恐怖心が出てきたようで、また岸に上がり「こわい!こわい!」を連発。
なので、しばらく岸辺を散歩する。余談だが、岸辺を歩くと、時々面白いものを見かける。
それは、ハングル文字で書かれた洗剤の容器やライターである。海流にのって韓国からここまで流れ着いたらしい。
さて、愛の気持ちも少し落ち着いてきたころをみて海に誘ってみる。最初は砂で山を作って興味をもたせた。愛も一緒に山を作るようになった。そのうち、浮き袋をかぶって波うち際で寝転がったりして遊ぶようになった。初めは怖がっていた愛であるが、海にだいぶん慣れてきたようだ。
海水浴の後は東尋坊を見学して
芦原温泉に泊まる。
にほんブログ村
[0回]
PR