忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[775]  [774]  [773]  [772]  [771]  [770]  [769]  [768]  [767]  [766]  [765

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活発表会

昨日6日は保育所の生活発表会がありました。

昨年は風邪の為、予行も当日も休みましたので
今回初めての発表会です。

愛のクラスは「ごっこ劇あそび」と歌でした。

最初の歌の時は年長さんといっしょに歌うというものでした。

愛は後ろで並んで歌っている年長さんが気になるのか、
歌うのをそっちのけで後ろをきょろきょろしていました。

練習はいつもしていたと思うんですが
年長さんの大きな声に敏感になっているのか?
分かりませんが、ちょっとだけ歌って振りもしていたので
まあ、いいかなと思いました。

ごっこ劇あそびでは
愛ともう1人の子と同じ役でしたが愛が言うセリフの時、
なかなか言えず、もう一人の子が代わりに言っていました。

いつもと雰囲気が違ったので
はずかしかったのかな?

でも役はちゃんとこなしてました。

なのでこれも愛なりによくがんばったと思います。

今年は、まあ参加することに意義がある、ということ
ですかね。





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Comment
お疲れさまです
愛ちゃん、パパさんお疲れ様でした~。
同じ日の同じような時間に、お互いドキドキでしたね。
愛ちゃん、たくさんの人に戸惑ったかな?狭い遊戯室に沢山の保護者は、異様な雰囲気ですもんね。歌も少しでも歌えたり、劇の役もこなしたり、本当に頑張りましたね。参加できて得た物も多かったんじゃないかな。
T君の場合は、去年以上に緊張がすごくて、来年トラウマにならないといいなぁと思います。
頑張らせ過ぎた位で、実はちょっと後悔も・・・。加配の先生に横に居てもらうなど、もう少し配慮したらよかったと思いました。
Re:お疲れさまです
みうりんさんもお疲れさまでした。
まず、雪がちらついて寒かったですよね~。
私の所は9時からの予定が15分位遅れて始まりました。
それだけ見に来ていた保護者が多くて、ぎゅうぎゅうでした。
多分、その雰囲気にのまれてしまったのかなと思いました。
去年参加してなかったので、今年はその雰囲気を味わっただけでも
ましかなあ、って感じです。
また来年少しずつでもできるようになれば・・・・。


【 管理人あいのパパ 2010/02/07 22:47】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne