忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

避暑に最適かも

今日は、午前中から愛は

外出しております。

「友達と映画を見に行く」と

これも突然決まったようで

夕方までには帰ってくるようです。


しかし、映画館も暑さしのぎには

いいのかもしれません。


よくスーパーなどでも

「暑さ対策に店内を利用してください」

のような張り紙を見たことがあります。

暑いからといって家に1日中居るのも

これまたしんどいものです。


私のような者にとっては

シャワー浴びて、昼間から

ビールを飲むのが至福です。
















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

愛に続き愛ママも

8/26から愛ママも休みが終わり

仕事が始まります。


今日が最後の平日だったのですが

昼は、「天笑」という蕎麦屋で食べました。

その後は愛ママの実家に行き

家の片付けを手伝いました。


来週からは家には私一人になるので

一人でどこかに行こうかと

思いましたが、特に浮かばず。

台風も来るようだし

家でゆっくりしようと思います。






















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

毎日毎日こんなに暑いと・・・

休みに入る前は

「あれもやって、これもやって」とか

「こういうこともやりたいな」とか

計画を立てていましたが、

毎日がこう暑いと

なかなか捗りません。


それでも、なんとか実行したことも

ありましたが、まだまだです。


で、もう気が付けば

休みもあと10日となってしまいました。

残りの時間で、それができるか?

頑張らねば!


















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

コメ不足

お米を買うのに

こんなに苦労するとは思いませんでした。


昨年の米の品質が基準に届かない物が

あった為、現在流通している米が不足するように

なったことは、少し前から知っていました。

しかし、今は全然ありません。


一時的に不足しても

また、充足できるだろうと思っていました。

それで、家の米が減ってきたので

買おうとしましたが、

スーパーはどこも全滅。

次の入荷はわからず、入ってきても

15分で売り切れたそうです。

米穀店を幾つか回って、

やっと買うことができました。


新米は10月頃入るようですが

値段は高くなるかもということです。





















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

明日から通常モードへ

愛の夏季休暇も今日で終わり。

明日からは朝早く起きて仕事です。

休みの間は

起きてくるのが7時とか8時、

土日は9時くらいに起きていました。

目覚ましをかけると起きれるようなので

起きれると思います。

私はまだ休みですが、早く起きているので

愛が寝過ごしても起こせると

思います。

愛兄も無事帰ってきました。

「これから毎年行きたい」と

行っていましたが、貯金が・・・。

愛を見習って欲しいものです。















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

我が家の物価高対策、そして健康も

この前、老後の健康を考えて

食事のことを少し書きました。

それにちょっと書き足すことになります。


毎年物価が上がり

普段買えていた物が買いにくくなったりして

大変です。

買わなくていいのであれば

それはそれでいいのかもしれません。

しかし、欲しい物は欲しい・・・。


遺伝子組み換え品はもちろんのこと

添加物の多い食品もできるだけ控えていますが

そういうものが入っていない食品は高いです。

原産国も、ここのものだけは買わないというものも

あります。


「食べたいけど安全性がねえ・・・」という

物に関しては、うちで作っています。

唐辛子は数年前から、今年からは

サニーレタスやグリーンリーフを

水耕栽培しています。

ただ、思ったより簡単ではないですね。

毎日試行錯誤しながら

「ああだこうだ」といいながら

様子を見て収穫しています。

たくさんできるにはまだまだですが

おもしろいです。






























にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

おばあちゃんとこ泊まってくる

先日、愛は

「次の金曜日におばあちゃん(愛ママの実母)の

家に泊まるわ」と言っていました。



そして今日、昼前に荷物を持って

おばあちゃんとの待ち合わせ場所に行きました。


まず、カラオケに行くそうです。

その後、おばあちゃんの家に行くそうです。


おばあちゃんは、健康的で美味しいご飯を

愛に作ってくれます。

愛にとっては何もしなくていいので

楽なのかもしれません。


ん?


そうか!

なにもしなくていい!

そうなのか!

最近よく泊まりに行きたいと

行ってたのは!






















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

友達とお出かけて

昨日、愛は

友達と3人で串カツを食べに(昼ごはんです)行きました。

友達はいつものメンバーです。

友達の一人(今日の企画を立てた)は

バスが好きで、その為に

電車で行くとすぐの所なのに

わざわざバスで行きました。


帰ってきてから、

「お酒飲んだん?」と聞くと

飲んでないと。

飲み放題にしなかったそう。

他の二人の方がお酒をよく飲んでる

そうですが・・・。

まあ、昼間から飲むのもねえ。















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ほんとに盆なのか?

今年の盆は、地震が起こったり

台風が来たりしたので、人の移動があまりない

ような気がします。

例年ほど、道路も渋滞していない気がします。


昨日も、四条畷のイオンモールに愛の服と

私の9月からの通勤するための服を買いに

行きました。

人がたくさんモールに来ていました。


もしかしたら、お盆の意識が変わってきたのかも

しれませんね。












にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

Lineって便利

愛兄は現在海外旅行中。

友達3人でタイに行っています。


今どこにいるかは

Lineで写真を送ってくれています。

それを使って随時、安否確認が

できるなんて便利な世の中になった

もんです。

こちらからの連絡もLine で可能です。

愛兄は次の日曜日に帰国する予定ですが

台風が心配です。
















にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne