忍者ブログ

プロフィール

HN:
あいのパパ
HP:
性別:
男性
職業:
薬剤師
自己紹介:
あいのパパ(管理人)、愛ママ、愛兄、広汎性発達障害の愛の4人家族です。

カテゴリー

リンク

最新コメント

[07/17 coriandr]
[07/11 むーに]
[07/03 みうりん]
[04/24 みうりん]
[04/17 ヒロ]

最新記事

最古記事

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

RSS

バーコード

アーカイブ

[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

兄と妹、協力して味噌汁作り。

クリスマスイブから一夜明けた日曜日、

子供たちは

枕元に置かれたプレゼントに

嬉しそうでした。(私たちはホッと胸をなでおろしていました)

そして昼は

私の母と愛ママの両親を

新居に招きました。


今日、月曜日は

愛と愛兄が協力して味噌汁つくりを。

なにやら

愛兄が家庭科の教科書を見ながら

味噌汁を作る、ということで

愛も味噌を溶かすことを手伝いました。


出来上がった味噌汁を愛が

「愛ちゃんが全部作ってん!」と。


すると愛兄が、

「ちがうで!!!お兄ちゃんが作ってんで!」と

早くも兄妹で不協和音が。

愛は味噌汁作りのほんの一部を手伝っただけです。

しかし、兄と妹で初めて協力して作ったね。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

クリスマスイブ

今年のクリスマスイブは

引っ越ししたこともあり、ちょっぴり雰囲気を出してみました。

シャンパン(ハーフボトル)を買ってみました。

フライドチキンやハムなどで子供たちは満足してくれたかな?

子供たちにとっては

プレゼントに興味があるようで・・・

愛はサンタさんの存在を疑っていませんが

愛兄は

「鍵がかかっているのに、サンタが入ってこれるはずがない」

と疑惑の目を私たちに向けています。(笑)

なので

私たちは

「至難の業」です(爆)


なんとか

プレゼントは確保できましたが。

明日が楽しみです。






にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

冬休みだけど・・・

今日は2学期の終業式。


子供たちは昼までで下校し

「あゆみ」を持って帰ってきました。


勉強や遊びに

愛なりに全力で取り組んでいるようです。

私としては

それで満足。


そして


明日からは

冬休み。


愛ママの愛兄へのお弁当作りも

しばらく休みです。




ということは・・・・・







朝が遅くなる・・・・・・・








「みんなー!いつまで寝てんねん!!」




と、叫ぶ日々がまたやってきます。


恐ろしや!









にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

インフルエンザワクチン接種

今日、子供たちのインフルエンザのワクチン接種をしてきました。

愛ママが連れていったのですが

愛はなんとかガマンしていたようです。

費用は1人当たり1500円。

イズミヤ近くの耳鼻科です。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

何作ってるの?

愛は、

お手伝いをするようになってから

ずいぶんになりますが、

最近は手の込んだことも

手伝うようになってきました。

今日も

「愛ちゃんがするー!」と言って

054df8da.JPG























何をするんだろう?と思っていると・・・

08d623e5.JPG























味噌汁の味噌を溶かしていました。

だんだん、愛ママの負担が軽くなっていきます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

嬉しそうな顔して

先日、愛を連れて行った家具屋さんから

昨日、注文のカーペットが入ったと

連絡がありました。

そして今日、

愛ママが引き取りに。

そのカーペットは

愛の部屋に敷くもので

愛が選んだものでした。

私が仕事から帰宅すると

愛が「お父ちゃんに見せてあげる!」と

ニコニコしながら寄ってきました。

私が愛の部屋に行くと

愛はそのカーペットに寝転んでいました。

そんなにうれしそうな愛を見たのは

久しぶりです。

efc57b8e.JPG

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

なかなか忙しくて・・・

最近、忙しくて

なかなか、ブログの更新ができていません。

ネタもあまりないのもありますが・・・。

休日の時も

ホームセンターなどに行って

必要なものを今でも

買いそろえたりして

なかなか家でゆっくり、という訳にいきません。

たぶん、このまま

正月を迎えそうな雰囲気です。

引っ越しは

あとが大変だー!



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

クリスマス会(子供会)

今日は子供会のクリスマス会でした。

愛と愛兄は

ボーリングに行き、その後昼食にハンバーグを

みんなで食べたそうです。

おまけに

プレゼントとして

図書券やチョコレートまでもらって

嬉しそうでした。


愛は

ボーリングは今までに一度しかしたことがないのに

スコアが50~60と

善戦。

もっとも、ガーター防止の柵をしていましたが・・・。

引率は

今年、育成係の愛ママを含む6人。

安心して送り出せました。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

個人懇談

今日は愛の個人懇談の日でした。

授業は計算や漢字などは

なんとかできているようですが

国語の読解力は

まだまだ解っていないようです。

内容を理解するのが苦手。

それはまだ仕方がないかな、

と思っています。

遊びについては

寒い中でも

外で遊びたがるそうで・・・

まあ、元気がいい

ということなのでしょう。

友達とも

助けたり助けてもらったり

しているそうですが。

(どうやって助けているのだろう?)

今後も見守っていきたいです。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[0回]

支援学級でクリスマス会

今日は支援学級全体のクリスマス会があったようです。

ツリーや帽子を作ったりして

また、愛は先生扮するサンタさんに持ち上げられて

ご機嫌だったようで・・・・。

支援級の生徒みんなで写真を撮ったりで

楽しく過ごしたようです。

今年のサンタさんは怖くなかったのかな?にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村

拍手[1回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne